忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/19 00:23 |
やっぱりそうですよね。
レポート仕上げるにあたって、興味のある部分のオスマントルコのテーマを選んだので、しっかり最初から把握しようと思って、課題の部分からじゃなくて最初 の成り立ちの部分から読み始めた。なかなか時間が取れず、まったく進まなかった。ようやく課題の時代に差し掛かろうというころには、レポート締め切りが迫 り、流暢に読んでいられない状態になった。その時点で5分の1も読んでいなかった。なので、他文献を利用して、それまで読んだ部分をそれっぽい感じにまと めて投函した。

だから、課題図書が課題についてどう言ってるのかまったく知らないままにレポートを仕上げたわけで、何だかなー、、、、状態で語れるほどの理解もしていず、スッキリしていなかった。とりあえず試験の切符を得ただけの状態だった。

そのレポートが戻ってきた。
添削してくれた先生に、課題図書読んでないのがバレバレ。 (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
課題についての記述は皆無だし、筆者の言ってることがまとまっていない。 (←読んでないから当たり前)

当然評価はDでした!
それでも、それぞれの個別評価は悪くないので、単純にまったく課題無視の状態だったということになります。
力作を期待します!などと言われても、これから読むんだし~~~~~~。

最初から理解しようと思って最初から読んだけど、結局何も理解していない状態だったので、再提出は私にとって悪くないかも。
時間的にはロスかもしれないけど、新規レポ提出に比べて、再提出は時間あるし、ちゃんと残りの4分の1を読むと致しましょう。
筆者の言ってることが何だったのか、他の文献では触れられていたのかいないのか、探究心が芽生えてしまいました。
ワープロ可だから清書の必要もなし。
試験が終わって、確定申告が終わったらボツボツと進めよう!
あ、新規レポもあるから忙しい事になるのねん。イースクも新たにあるのは春だし・・・・。
新規イースク、受けたい科目があるのかないのか、それ次第だけどスクーリング単位足りないからできるだけ受けたいなぁ。

来週は科目試験です。
総合の東洋史と、イースクの統計学です。
まったく読み進んでいなかった東洋史のテキストは、第三日曜日の地元慶友会の集まりがなかったし、休日に後回しできない用事が入らなかったということで、テキスト読みに優先順位を置いてみました。

日曜日は市立図書館の学習室で、月曜日は地元大学図書館で。除雪車の置いて行った重い雪の雪かきの力仕事の後だったりして、肉体疲労もあったけど、どうにかテキストは読破した。穴埋めが埋まる程理解はしていないけど、大まかな流れはわかった。

中 国史は苦手で、嫌だ嫌だ、読みたくない、と思いながらも読まねばならず、苦痛の何物でもなかったけど、一度読破して流れをつかんだら、嫌だ嫌だというアレ ルギー状態は消えたようだ。まったく靄の中にいた時よりも、拒否反応は無くなったのは非常に朗報だ。(頭に入る入らないは別問題)

これから試験まではまとまった時間は取れないので、細切れ時間の中でどれだけ試験に対応できるまでになるのか。4月も受ける気持ちで、今できることをやっておこう。
イースクの統計学は持ち込み可。テキストで一度履修していると言っても、忘れてるし・・・。
こちらもどこまでできるのか、できることしかできないけど、できることをやろう。
PR

2010/01/19 10:11 | Comments(0) | TrackBack() | (総合)東洋史

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<再びお引っ越し。 | HOME | 4月も再びかなぁ。>>
忍者ブログ[PR]