忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/05 20:33 |
次、行ってみよう!
 200%ドボンで合格などあり得ない総合の東洋史とイースクの統計学でした。
蓋を開けてみたら、何と東洋史がCで合格しておりました。
どこで点数が取れたのか、まったくわかりませんけど一つクリアです。
貴重な総合の2単位だ~~~!などと喜んでみたのですが、冷静になって考えてみると、レポートが再提出だったのを思い出しました。(爆)(爆)爆)
イースクの判定は無かったのですが、この200%ドボン通知は後回しになりました。

再試験を見込んで予定を組んでいたので、本当ならD群、E群、F群からレポートを書くと日程的にスムーズなのですけど、再試験のC群に合わせて準備していたので、ちょっと予定外となってしまい、2科目受験の予定が頑張ってレポ仕上げて1科目と言うことになってしまいました。

なかなか進まなかった西洋史特殊1のレポも、いつものごとく締め切りギリギリでの作業となって、あー、今回もだわ・・・・。と思いながら作業。

幸いに、今回は月曜休日がまるごと休日。後回しにできない用事が無理やり無い事にしたのでレポに集中。日曜日は徹夜。4時半まで粘り、4時間程度の仮眠後に再び取り組んで、3時から清書開始というスケジュールで取り組み、予定通り3時頃に清書に入り、6時過ぎてから郵便局へ持参しました。
これで1科目だけ受験できます。

持ち込み可なので、多少大船に乗ったつもりで、再提出の東洋史と新規レポに取り組むように心がけます。
7月試験は、E群のイースクのアメリカ文学史が当たったので、D群、F群からレポート書かないといけないのですが、せっかくなのでアメリカ文学でも選ぼうかしら?10月試験のレポも、夏スク入るから厳しいので、この時期にレポ貯金ができたら理想的。

まずイースク用のテキストを揃えなきゃ。総合の法学もやらなきゃ。
もしもしカメよ、カメさんよ、の私なので、どこまで進むのかビミョ~~~。
PR

2010/03/02 15:57 | Comments(0) | (総合)東洋史
届いた!
 国民の義務の確定申告書類を税理士さんに引き渡し、解放されてすぐに学業に専念するはずの予定は、結局いつものごとくボチボチです。

とりあえず、月曜日の病院の待ち時間に、東洋史の文献の読みをやった。初回レポートを書くにあたり、核心部分に入る前に時間切れ寸前になり、それまで読んだところでまとめた為に的外れ。しかも採点者にその部分を読んでいないことがバレバレだった。

新規レポのためにはならないけど、コピーしてホッチキスで留めたものではなく、せっかく県立図書館から原本が手に入ったので、外に持ち出すのも容易だったから病院に持ち込んで、先を読んでみた。

これかぁ。きっと求められていたのはこの部分だったのかも~!というところまで読みは到達しました。レポを書くにあたり、どんなふうにまとめるのか思案してみたりもした。そして、予定では木曜日までに書き終わろうかと思っていたけど、予定は未定、現在一行も書きだしていない。なんつっても気になるのは新規レポ。

再レポは、とりあえず後回しにして、締切迫っている新規レポに取りかかることにする。次の提出予定は、夏スク前に取り組んで、結局後回しになって放置したままになっている西洋史特殊。こちらも、雲の中にいるような感じになって、どんなふうにまとめようかと結論が出ないままに放置してきたもの。もう一度冷静になって外郭から探ってみようと思う。

こちらもコピーはある。だが、指定図書原本を県立図書館から取り寄せ、今日届いた。コピーよりも見やすいしぃ。

時間的余裕はない。期日まで形になるかしら?今回もギリギリだろうな。

2010/02/19 21:43 | Comments(0) | (総合)東洋史
やっぱりそうですよね。
レポート仕上げるにあたって、興味のある部分のオスマントルコのテーマを選んだので、しっかり最初から把握しようと思って、課題の部分からじゃなくて最初 の成り立ちの部分から読み始めた。なかなか時間が取れず、まったく進まなかった。ようやく課題の時代に差し掛かろうというころには、レポート締め切りが迫 り、流暢に読んでいられない状態になった。その時点で5分の1も読んでいなかった。なので、他文献を利用して、それまで読んだ部分をそれっぽい感じにまと めて投函した。

だから、課題図書が課題についてどう言ってるのかまったく知らないままにレポートを仕上げたわけで、何だかなー、、、、状態で語れるほどの理解もしていず、スッキリしていなかった。とりあえず試験の切符を得ただけの状態だった。

そのレポートが戻ってきた。
添削してくれた先生に、課題図書読んでないのがバレバレ。 (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
課題についての記述は皆無だし、筆者の言ってることがまとまっていない。 (←読んでないから当たり前)

当然評価はDでした!
それでも、それぞれの個別評価は悪くないので、単純にまったく課題無視の状態だったということになります。
力作を期待します!などと言われても、これから読むんだし~~~~~~。

最初から理解しようと思って最初から読んだけど、結局何も理解していない状態だったので、再提出は私にとって悪くないかも。
時間的にはロスかもしれないけど、新規レポ提出に比べて、再提出は時間あるし、ちゃんと残りの4分の1を読むと致しましょう。
筆者の言ってることが何だったのか、他の文献では触れられていたのかいないのか、探究心が芽生えてしまいました。
ワープロ可だから清書の必要もなし。
試験が終わって、確定申告が終わったらボツボツと進めよう!
あ、新規レポもあるから忙しい事になるのねん。イースクも新たにあるのは春だし・・・・。
新規イースク、受けたい科目があるのかないのか、それ次第だけどスクーリング単位足りないからできるだけ受けたいなぁ。

来週は科目試験です。
総合の東洋史と、イースクの統計学です。
まったく読み進んでいなかった東洋史のテキストは、第三日曜日の地元慶友会の集まりがなかったし、休日に後回しできない用事が入らなかったということで、テキスト読みに優先順位を置いてみました。

日曜日は市立図書館の学習室で、月曜日は地元大学図書館で。除雪車の置いて行った重い雪の雪かきの力仕事の後だったりして、肉体疲労もあったけど、どうにかテキストは読破した。穴埋めが埋まる程理解はしていないけど、大まかな流れはわかった。

中 国史は苦手で、嫌だ嫌だ、読みたくない、と思いながらも読まねばならず、苦痛の何物でもなかったけど、一度読破して流れをつかんだら、嫌だ嫌だというアレ ルギー状態は消えたようだ。まったく靄の中にいた時よりも、拒否反応は無くなったのは非常に朗報だ。(頭に入る入らないは別問題)

これから試験まではまとまった時間は取れないので、細切れ時間の中でどれだけ試験に対応できるまでになるのか。4月も受ける気持ちで、今できることをやっておこう。
イースクの統計学は持ち込み可。テキストで一度履修していると言っても、忘れてるし・・・。
こちらもどこまでできるのか、できることしかできないけど、できることをやろう。

2010/01/19 10:11 | Comments(0) | TrackBack() | (総合)東洋史
4月も再びかなぁ。
総合のテキストを読んでて、やっと4分の1読んだところですけど、まったく頭に響いてきません。この状態だと、4月も再び東洋史を受験することになりそうです。

・・・・とすると、おのずと次回4月の受験群が決まってくる。再びA群、B群、C群の受験となるので、新規レポは東洋史の入ったC群を除いた、A群とC群からの選択となる。
時期レポをどうするか悩んでいたから、選択肢が狭まったおかげで決定が楽になりそう。

こんなところで気が楽になってどうする?
一番良いのは、ちゃんと理解しながら読み進めることなのだ。
漢字書けないし、読めないし、中国史は苦手~~~!

2010/01/10 11:19 | Comments(0) | TrackBack() | (総合)東洋史

| HOME |
忍者ブログ[PR]