忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/19 04:31 |
甘くはなかった。
 試験日が同じ日になるから、イースクのアメリカ文学の試験の時、あわせてテキストのアメリカ文学を受けるように予定を立てようかと思ったけど、3月で廃止科目じゃないか!イースクのアメリカ文学と一緒になんて受けられないじゃん!追加履修じゃん!

追加履修せずに、お財布に優しい方法を取るとしたら、来年の4月以降じゃないとレポートが出せない、当然試験も来年。ダメじゃないか。お手軽に一緒になどというわけにはいかなさそうだ。

テキスト購入だけで良い来年4月以降なのだけど、今回のイースクと必要なテキストと文献はで同じ。なので、テキストは追加購入の必要なし。素直に、お財布に優しく来年以降にすることに決定しました。

ってことで、新規レポは別の科目と言うことで、近代ドイツ小説が終わった後にすぐに取り組むつもりだったドイツ演劇にすることにしました。本日県立図書館に予約を入れました。届くのはきっと来週末。それまで東洋史の再提出レポを終わらせておくのが目標です。

ついでにと言っちゃなんですが、4月からラジオ授業の方の第二外国語が初級前期から始まる。履修申告はしないけれど、ラジオ学習やろうかと思ってます。テキスト履修の第二外国語の第1回だけ2単位を撮れたらいいなぁ、、、ってノリですけど、うまくいかないだろうなぁ。

大昔、NHKのドイツ語講座で5月から1カ月チョイの間取り組んだことがあります。無の状態から始めて、すでに5月ながらも4月のテキストとテープを購入して1カ月で2カ月分の分量に取り組みました。

かろうじて2カ月分は把握したものの、脳みそは既にいっぱいいっぱいで、6月に入って語彙がすさまじく増えた!それまでは、1行で終わるような文章だったのが、急に複数行にまたがるような長文になり、文法も助動詞が出てきて複雑さを増し、語彙も同じ語彙の繰り返しがなくなった。

脳みそパーン!
オーバーフローでギブアップ。
しかも、中途半端の英語もドイツ語のスペルと混同して、英文が読めなくなってきた。school という単語は、スクールと読めずにシュール。シュールって何だっけ?となってしまう始末。
こりゃだめだと思って、必死だった1か月の後、すっかり取り組むこと無く現在に至るです。

どれだけラジオが聴けるかわからないけど、まったく身につかないかもしれないけど、諦めずに長丁場で取り組んでいけば、いつかは2単位取れるまでになっててくれないかしら?という虫の良いこと考えてます。

必要なテキストと文献は、すでに発注済み。
サクサクとコトを進めよう!(しょせん亀なんだから、サクサクいかないかも。。。)
PR

2010/03/04 22:51 | Comments(0) | イースク(アメリカ文学)

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<セーフ! | HOME | 次、行ってみよう!>>
忍者ブログ[PR]